店長のお散歩日記

1628


    表紙の布地は「日本手ぬぐい」の綿です。綿の手触りが気持ち良く毎日が楽しくなります。


    綿には薄い和紙が裏打ちしてあります。


    絵柄が自由に使えるように、この日記帖には栞紐は付けてません。


    大きく見開きが出来、使い易いです。


    見返しの紙です。


    軽い紙です。淡いクリ-ム色の用紙を使ってます。

只今 ヤフオクで出品中です。送料混みで 2,000円です。


11年前の失礼(?)をお返しする日がやっと今日、8月25日にやってきました。
11年前の騒動には賛否両論ありましたが、私は、仲間の協力の下、やって良かったと
今でも確信してます(それをすることで、より仲間が増えました)

13年前の 坪郷佳英子 さんのウィキペディアには私が公開生放送で撮り貯めた
坪郷佳英子 さんの写真で一杯でしたが、色々ありまして。。消しました。

デ-タの中に、僅かに坪郷さんのお写真を見つけました。一度UPしたものですから
文句を言う方もいないと信じています。
少し 長めの店長日記になるかも知れませんが、『鎌坪の皆さん』観てください。

これは2011年3月あの震災1週間前の宮崎県西都市での「歌の日曜散歩公開生放送」です。
超満席でした。500人程はいたでしょう(申し込みはその3,4倍は常にありました)


これも宮崎の西都市で、放送が終わった後です。横に黄色い服が見えます。この方は国東半島の姉さんです。
坪郷さんが手にしてる物は、和文タイプの活字です。坪 郷 佳 英 子 の4号活字を私がプレゼントしました。
坪郷さんのお父さんが私と同じ仕事をされてると後で知りました。
坪郷さん メモをつける時赤の色鉛筆をお使いでした。削って芯を出すのではなく、皮をむいて色鉛筆の芯を出す
和文タイピストが使う ダ-マ と言う色鉛筆だと思います。(青原紙に赤鉛筆で印をつけるものです)



この2枚の写真は 福岡県添田町での公開生放送の予定でしたが、東北の大震災の後で、再三地震速報が入り
生放送は途中で途切れた記憶がありますが?これに参加したかたは、現場の生放送と後のラジオ放送を2度聴く事
が計らずも出来ました。
添田町は近年、再々の台風、大雨の被害に遭われ気の毒に思います。彦山鉄道がとても印象的でした。ガタゴト
電車です。  早朝6時に並び一番席をこの日もゲットしました。2番席を確保してあげたら大きな鮭入りのおむすび
を地元の方に戴きました。




これは、8月 茨城県大洗町の荒浜小学校での「歌の日曜散歩・公開生放送」の時の写真です。
水戸駅から鹿島海臨鉄道に乗り換えて大洗駅まで行ったのですが、東北大震災の爪痕が生々しくむき出しになったました
あの大洗の海水浴場は8月と言うのに風評被害で、あの広い砂浜に7,8人しか人が見えませんでした。





2011年はとにかく暑い日が多かった様に思います。
水戸駅近くのビジネスホテルに宿をとりました。東横イン 4,980円 朝食は出ましたが、一番席を確保するために早出しました
ビジネスホテルに宿をとったら、必ず近くの居酒屋に行きます。タコとラッキョウ-は必ず食べます。大洗にタコが一番です。

荒浜小学校(廃校)を確かめる為に前日、徒歩で探し歩きました。術後2年目で、心配しながら暑い中を歩きました。
当日はタクシ-で。もう4,5人の方が見えてました。一人の男性が 火ノ浦さんでしょう?と声を掛けられびっくりしました。

この 公開生放送の時でも 地震速報が入り中断することがありました。
会場の小学校にはク-ラなど無く、体育館の窓は全開にされてましたが。。。鎌田アナが汗びっしょりでした!

帰りは、漁師町大洗の町を散策しながら駅まで歩きました。八朔祭の衆が町を練り歩いていました。
通りの栗の木にはもう栗が実り、落ちてる物もありました。
流石にイガ栗は拾えません(笑い)

この写真は2011年10月16日、福島県での「歌の日曜散歩・公開生放送」です。
坪郷さんの横にいらっしゃる方は「我が家の料理・故郷の味」のコ-ナ-の二本松市の勢子さんです。
サトイモのコロッケを手作りされて会場の前列の参加者に振舞ってました。私も戴きました。美味しかったです。



この日は連れがありましたので、ビジネスホテル(リッチホテル・5,000円)で朝食をとりましたので、確か2,3番
席でした。私らの後、超サユリストさん、江戸川の寅さん(カルタ名人)が追っかけきました。

2011年は出来る限りの「歌の日曜散歩・公開生放送」に参加しましたが、どの会場も超満員でした。
鹿児島も申し込みました。京都から鹿児島までいくヤツは居ないだろうと、確信して、鹿児島の幼馴染にホテルの
予約を頼みましたが、おおハズレ!!ショックでした。しかし、外れても会場近くでその放送を聴いてる人がいました!
何処の人だと思います?北海道です! 嗚呼 京都が外れても文句は言えないと諦めました。
それ位 凄い人気のラジオ番組だったんです。

坪郷佳英子 さんのお声は元気をもらう声だと思いませんか?
坪郷さんに一度お願いしたことがあります。それは、電車や新幹線の車内放送の仕事をやってくださいと。
旅先で坪郷さんのお声が流れたら。。。なんて勝手な事。。。。

同じことを繰り返しますが、向田邦子 さんが生きてらして、坪郷佳英子 さんがラジオ放送を続けていたら
この日本はもっと楽しい国になっていたでしょう!

もう 書き疲れました(笑い)お伝えしたい気持ちの半分ですが このへんで。   火之浦久雄


(この新聞記事は、仙台の 超サユリストさんがラインで送ってくれたものです。)

「鎌坪商店」の皆さんなら分かりますので詳しい説明はいたしません。

「歌の日曜散歩の公開生放送」で知り合い、その延長線上にあるのが「鎌坪商店」です。

「鎌坪商店」の集いには、私は2,3回しか参加してません。

年末の銀座には未だに行けてません。実は。。。東京駅から外に出られないのです!絶対迷子になります(笑い)
それに、東京駅の新幹線のホ-ムには休む椅子が置いてないのです。

2014年に 御茶ノ水 に万葉集の絵歌留多の原画展を観に行く時も、うるさいくらい東京の仲間に、乗り換えや
駅のホ-ム等を聞き倒しました。

今でも京都の地下鉄で上がり口を間違えたら、必ずと言っていいくらい迷子になります。
東京銀座に行くとしたら、今年が最後のチャンスかもしれません。

山本周五郎が昔住んでた(山本周五郎商店)銀座三丁目に立ってみたいです。
誰か!新幹線ホ-ムまで迎えに来て!

明後日は 坪郷佳英子 さんのお誕生日です。
14,5年前には 坪郷さんの写真 ブロマイドにするくらい有ったのですが、色々あって。。。


『花ある毎日』これは坪郷さんのお言葉です。

粋な風景写真を 一颯かん河岡さんのFBからお借りしました。
涼しさが顔を横切る様です。
河岡さんには珍しい素直な写真です(すみません、笑い)

高校1年の時、岡山県の山奥の方と文通してた事があります。
その夏、中学の友人3人で小豆島に旅行しました。旅の途中、後楽園でその方とお会いしました。


日の出、日の入りが秋を感じさせてくれてます。
近くのポストまで歩きましたが、もう背中は汗でびっしょりです。
おまけに一つ持ち忘れて、またポストまで。
爺さんをいかんなく発揮してる毎日です。


この無人豆本売り場で今日は何が起こるのか楽しみです。


露草も元気です。この連日の暑さのせいでしょうか?付近に露草を見かけません。




//お便りの募集//テーマは  『遠足』

「今晩は 吉永小百合です」

皆さまは「遠足」何処に行きましたか?

行き先の思い出は勿論のこと

お弁当屋やお菓子にワクワクした事

クラスメイトの思い出、

お子様やお孫さんの遠足エピソード

最近行った『大人の遠足』の話題も歓迎です

気候のよい秋放送に向けて是非、教えてください!

<締め切り>

8月30日到着分まで

<お便りの宛先>

〒107-8066 TBSラジオ

「今晩は 吉永小百合です」遠足の係

<Eメール>

y-sayuri@tbs.co.jp

番組で採用させて頂いた方には

TBSの記念品をお贈りいたします。

「今晩は 吉永さゆり です」は毎日曜日の22時半から23時までです。
ラジオが入らない地域の方は ラジルラジルに登録すれば聴けます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『今晩は 吉永小百合 です』のHPから張り付けました。
 

騙されたと思って一度チャレンジしてみてください。読まれたら楽しいですよ。
私でさえ4,5回読まれてるのですから。

ふざけた文章や洒落を利かした様なものは読まれません。真面目な文章が読まれます。

元NHkラジオアナウンサ- 坪郷佳英子さんは、吉永小百合さんとは違って
洒落の利いた投稿文章に、更にふりかけを掛けて面白く可笑しくしてくださいました。

向田邦子さんが生きていて、坪郷佳英子さんがNHKアナウンサ-を続けていたら
日本はもっと楽しい国になっていたかも!絶対そう思います。

今日 夕方 重い重い腰を上げて市内へ出ました。
25日は坪郷さんの誕生日です。私にとっても、坪郷さんにとっても因縁の誕生日です(笑い)
知ってる人は知ってる、知らない人は何のことやら。11年前の昔話です。

娘さんから 品のいい 芙蓉 の花をラインでもらいました。





今朝、8月22日の 京都新聞の記事です。
私を含め先ず、日本人に「万葉集、万葉集絵歌留多」の魅力を知ってもらう為に工夫してみたい。
時間はかかるけど、協力を得られれば可能かもしれない。
残り少ない体力を奮わねばならない。


今日8月22日の「無人ガレ-ジ・豆本売り場・深草ハンドメイドの店」










まだお目覚めでない?それとも子供の露草? 花を閉じてます。




//お便りの募集//テーマは  『遠足』

「今晩は 吉永小百合です」

皆さまは「遠足」何処に行きましたか?

行き先の思い出は勿論のこと

お弁当屋やお菓子にワクワクした事

クラスメイトの思い出、

お子様やお孫さんの遠足エピソード

最近行った『大人の遠足』の話題も歓迎です

気候のよい秋放送に向けて是非、教えてください!

<締め切り>

8月30日到着分まで

<お便りの宛先>

〒107-8066 TBSラジオ

「今晩は 吉永小百合です」遠足の係

<Eメール>

y-sayuri@tbs.co.jp

番組で採用させて頂いた方には

TBSの記念品をお贈りいたします。

「今晩は 吉永さゆり です」は毎日曜日の22時半から23時までです。
ラジオが入らない地域の方は ラジルラジルに登録すれば聴けます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『今晩は 吉永小百合 です』のHPから張り付けました。


//お便りの募集//テーマは  『遠足』

「今晩は 吉永小百合です」

皆さまは「遠足」何処に行きましたか?

行き先の思い出は勿論のこと

お弁当屋やお菓子にワクワクした事

クラスメイトの思い出、

お子様やお孫さんの遠足エピソード

最近行った『大人の遠足』の話題も歓迎です

気候のよい秋放送に向けて是非、教えてください!

<締め切り>

8月30日到着分まで

<お便りの宛先>

〒107-8066 TBSラジオ

「今晩は 吉永小百合です」遠足の係

<Eメール>

y-sayuri@tbs.co.jp

番組で採用させて頂いた方には

TBSの記念品をお贈りいたします。

「今晩は 吉永さゆり です」は毎日曜日の22時半から23時までです。
ラジオが入らない地域の方は ラジルラジルに登録すれば聴けます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『今晩は 吉永小百合 です』のHPから張り付けました。



栴檀の花・木は多く目にしていますが、実際に花を手にした事はまだありません。
どれも高い枝のもとにあるからです。

初めて栴檀の木と知ったのは、鹿児島に住んでる頃です。
細い川の側に、冬になると、小さな実を風にまかせてぶらぶらさせてる木がありました。
親父に教えてもらいました。

もう葉も無く、薄気味悪い印象が先でした。

花の色は 「日本の伝統の色」の998番に指定されてます。『棟・おうち』名で、薄紫色です。

布地には中々出会う事が出来ませんでした。
数年前に見つけた生地で、後になって「栴檀」の花木と判断しました。

私は、先ず見つけた生地に、題名が付けられるかどうかが、買う基準になってます。

もう 足腰が弱り、気力も落ち、生地探しも困難になってきました。
それ以上に、布地もデジタル印刷になり、手触りが。。。

今は、20数年間集めた、布地の入ったダンボ-ル箱40個程をゴソゴソするのが精一杯です。





昼から一仕事した後、急に眠たくなった。
1時間程昼寝をしました。

起きて yamatoのブログ を覗いたら、一升瓶は綺麗に片付けられてました。

綺麗な画像がありました。お借りしました。


ご自宅のお庭に産卵してる ツマクロヒョウモン です。

またいつもの 歩け 歩け で見つけられた ハグロトンボ です。

















    商品案内

・少し買って。。長が~~く買って。。

・昭和2年に(株)主婦の友社が
関東大震災復興記念に読者向けに売り出した
「万葉百首絵歌留多」を上豆本に復刻したものです
(絵歌留多は手刷りで絵は木版画によるものです)
・絵札は、 安田靫彦 画伯 前田青邨 画伯
小林古径 画伯 野田九浦 画伯 平福百穂 画伯
・書は「尾上柴舟」博士によるものです。
・百歌は斉藤茂吉と当時の10歌人と
雑誌「主婦之友」の読者投票で選ばれました
・1首が見開きで2ペ-ジです。見返しを含めて208頁です。
・本の大きさは、ヨコ約7,5cm。タテ約9cm。(80%)

・第一巻から9首 ・第二巻から8首
・第三巻から16首 ・第四巻から3首 ・第五巻から4首

・第六巻から7首 ・第八巻から16首 ・第九巻から3首
・第十巻から14首 ・第十三巻から 1首 ・第十四巻から6首

・第十六巻から1首 第十八巻から2首
・第十九巻から4首 ・第二十巻から3首 選ばれています。

・丸背の上製本仕上げです。(手製本です。)
発送方法
・郵便「クリックポスト便」で0円
(大きくてかさばる物の同梱は出来ません)
・少部数の俳句集、短歌集、自分史のご用命は
京都の海文舎印刷(株)へ。
・いい出会いがありますように。
主夫をいい事に、毎晩、呑んで!呑んで!喰って!喰っての!毎日の yamatoのブログ様。
呑んで、新記録を?。。。誰も止める人はいないんですか!?(笑)

はなちゃんは何処に? ハナちゃんはどうして止めないの!(笑)
難儀な爺様です。

爺様が一升瓶を枕に寝てる間に 画像を持ち出しました。




はなさんが植えた オクラ にとまった シジミ蝶

日本酒が好きな方 yamatoのブログ では日本中の日本酒の空き瓶が観られます。是非!
無人ガレ-ジ店を閉め忘れていました。
息子が気が付き閉めてくれました。20時過ぎでした。

四つ折されたお札を手渡してくれました。

「東海道五十三次」豆本が売れたようです。



「富嶽三十六景」豆本も売れてました。


おそらく海外の観光客さんと思われます。
オオ~~カワイソウニ クラクナルマデハタライテル

「野口英世」さんに、もう火傷をさせない様に弱火でアイロンをあてました。
どこかで、何か売れると、認めてる!と感じ元気の素になります。

明日は親子三人で仕事です。最終仕上げです。