店長のお散歩日記

◎若草物語”四姉妹”→→チルソクの夏のアン君

2025年02月05日

夜、寝るときは大概「山本周五郎・朗読・アリア」アリアさんの朗読を聴きながら寝ます。

3日の晩も、とYOUTUBEを開いたら日活映画期間限定!が目に入りました。

日活と言えば。。。うん~~。。。とは違いました。

「若草物語」でした。

芦川いずみさん 浅丘ルリ子さん 吉永小百合さん 和泉雅子さん  

四姉妹が登場するものでした。

仲のいい四姉妹いいなと思いながら観てました。


昨晩も山本周五郎をとYUOTUBEを観たら、若いお嬢さん達の画像が目に入りました。

お嬢さん達が気になりクリックしたら、陸上競技をしてるお嬢さん達の映画でした。

年に一度、下関の高校と釜山の高校生の対校戦の話で始まり。。。

日本の女学生と、韓国の男子アン君の恋愛問題が主題になっていました。



私は中学から高校まで陸上をしたました。

能登川中学では三羽烏と呼ばれるほど仲がよく、またライバル意識も強い三人でした。

K君は成績がずば抜けてよく360人中、常に5番内に。

N君も引けを取らず10番内でした。

私と言えば、良くて60番、悪い時は100番台をうろうろしてました。

そんな私が陸上部の部長をしてました。

走りでは彼らに負ける事は一度もありませんでした。

高校進学は、当然ばらばらの高校になりました。

K君は滋賀でもトップクラスの高校に入れるのに、滋賀ではトップクラスの工業高校に。



何だか思い出話しになってしまいそうですが、今日書いてしまいます。

三人で小豆島、伊豆の大島、長野の洞窟温泉等などいつも三人旅でした。

K君は世界のソニーへ就職、N君は紆曲折の末、美術教師に。

私は忙しいばかりの印刷屋に。

一人三交代で夜も暇もなく働いてる時、K君が京都旅行をしたいから旅館を探して欲しいと連絡が入りました。

お得意先の伝手で、祇園で安く泊まれる古い旅館を紹介しました。

「旅館ありがとう。お土産も有るから夜会いたいな」彼からの電話がありました。

一人三交代の私にすれば、とんでもない電話でした。

私は仕事を優先して彼のお土産をもらいに行きませんでした。

それから何年後だったか忘れましたが、K君に電話をしました。

携帯電話の番号を知らせ、またK君の携帯番号を知りたかったのです。

しかし、彼はおしえてくれませんでした。

それ以来K君とは連絡が取れません。

K君に久し振りに電話したのは、北朝鮮が初めて日本海にミサイルを撃ち込んだ頃でした。






ホーム | お買い物かご 特定商取引法表示 | ご利用案内