店長のお散歩日記
◎◎里帰り
2025年01月30日
(おまえ達 里の京都へお帰り!)
(おまえ達のご主人を励ましておやり!)
(もう戻るんじゃないよ!)
数年前に岐阜県各務原市にお嫁入りした4冊の豆本が、それぞれ小さなリュックを背負い今日30日に帰ってきました。
リュックの中には、見たことない、味わったことない、ベルーギーのチョコと飴ちゃんも入っていました。
もう片目は見えない、そのご婦人様が手探りで必死に落札された豆本でした。
どれもこれも海文舎が胸を張って自慢出来る豆本です。
良い物が出来たら手元に残したいのが普通ですが、海文舎は自慢したがりで。。。お嫁入りさせたくて仕方がないのです。
ですので手作り豆本は、出来損ないしか海文舎には残っていません。
こうして里帰りした豆本は、入り口の本棚にかざります。
綺麗なお若いお声のご婦人様でした。
ありがとうございました。
(おまえ達のご主人を励ましておやり!)
(もう戻るんじゃないよ!)
数年前に岐阜県各務原市にお嫁入りした4冊の豆本が、それぞれ小さなリュックを背負い今日30日に帰ってきました。
リュックの中には、見たことない、味わったことない、ベルーギーのチョコと飴ちゃんも入っていました。
もう片目は見えない、そのご婦人様が手探りで必死に落札された豆本でした。
どれもこれも海文舎が胸を張って自慢出来る豆本です。
良い物が出来たら手元に残したいのが普通ですが、海文舎は自慢したがりで。。。お嫁入りさせたくて仕方がないのです。
ですので手作り豆本は、出来損ないしか海文舎には残っていません。
こうして里帰りした豆本は、入り口の本棚にかざります。
綺麗なお若いお声のご婦人様でした。
ありがとうございました。