店長のお散歩日記

1629


表紙に張ってる布地は「ちりめん」(化繊)です。






桜を詠ったもので一番知られてる歌ではないでしょうか?

一条天皇のもとに、奈良から八重桜が届きました。贈り物を受け取り歌を詠む役だった
紫式部は、後輩である、伊勢大輔 にこの大役をゆずりました。
そのチャンスを生かした 伊勢大輔 の歌です。
-----------------------------------------------------------------
かつて奈良の都で咲きほこっていた八重桜が、今日は京の都の宮中で美しく咲きほこってます。


「万葉集絵歌留多豆本」はこの絵歌留多が元になってます。
茅ヶ崎のお客様が、無償で約2年間貸してくださいました。
本業の合間に、男前の北尾が丁寧に時間をかけてスキャンしました。
(絵札100枚。読み札100枚。)


巨勢山(大和)のつらつら椿つらつらに 見つつ忍ばな巨勢の春野を
万葉集 第1巻 54番 坂門人足
絵札の絵は「平福百穂」画伯の作です。




綿の椿柄の布地を表紙に張っています。
栞紐には、昨年秋に採れた鹿児島の数珠玉が付いてます。
ヤフオクで1300円(送料無料)


仙台市役所の本庁舎正面に掲げられた”羽生結弦”選手の応援看板です。
(熱狂的な”結弦結弦”君ファンから届きました)


仙台地下鉄・国際センタ-駅前にある ”羽生結弦” 選手のモニュメントです


その”羽生結弦”選手の応援看板を持ち上げている様な 伊達政宗 像にも気合を強く感じます。(伊達政宗 像は郵便ポストです)


4年前の平昌オリンピックの貴重な記念”羽生結弦”選手のバンダナ(並んで手にされたようです)


数日前の京都新聞記事です。


大分県国東半島からライン届きました。(俳句帖・山茶花帖を観ての感想と思います)
白梅はもう散り始めてるようです。

山本周五郎の作品には、花が良くでてきます。
山茶花帖・のうぜんかずら・菊月夜・水戸梅譜・紅梅月毛・四日のあやめ
落ち梅記・雨の山吹・牡丹花譜
等などずらりと揃ってます。どの物語にも、かわいい女(人)が登場します。
周五郎の筆で可愛く成長させてます。その代表的なのが「山茶花帖」です。