2024年12月

7

年末になると流石に海外のお客様が無人ガレージ店に立ち寄ってはもらえません。

そんな中 昨日(25日)珍しく日本のお客様がお見えになりました。

ガレージ店から電話が掛かってきました。

私は接客中で対応出来ず社員の北尾君に任せました。

ここからは先の話はそのお客様がお帰りになられた後に彼から聞いた話です。



(どんな方?)と聞いたら「60歳位のご婦人です。ご近所の方ではないようです」

一人のご婦人は、どうやら拘りがあるようで。。。

「ストラップの色は濃い方がいい!白いのは汚れ易い!」

「5穴バインダ手帖は大きい方がいい!」

==大きいバインダーはもうメーカーが廃盤にしてます==

(何かの為に10本ほど残してます。短いのは今年7月8日300本まとめ買いしてます。)

何やかやとおっしゃりながらも色々お買上げくださいました。

ありがとうございました。

そんな事も有り、昨晩は長いストラップ2冊と短いストラップ1冊を作りました。

長いのは桜柄、短いのは蝶柄。久し振りに遅くまで頑張りました。
(黄桜は生地がギリギリで隅を継ぎ足しました。やや失敗。空色の桜も、と思いましたが
生地が足りませんでした)

直ぐお客様の意見を尊重して手作りしてみました。


yamatoのブログ 様から贈られてきたゴミです↓↓↓


紙粘土の粘土細工です。 どうガレージ店に飾ろうかと思案してます。


◎無人ガレージ店の世界地図のピンを先月400本抜きました。

折角お見えになった海外のお客様がピンを挿したいが、もう満杯状態でした。

約400歩強のピンを抜きました。 さっぱりとして挿し易いです。






今日の夕方 散歩から戻ると、一人の若い(20代)の可愛い女性が2階に見えました。
しきりにガレージ店を指さしするので日本の方ではないとわかりました。
可愛いのですが英語のイントネーションが低く分かり難い上に、日本語もまともに話せない爺さんの
対応では。。。。中々。。。面白かったです。

30才以上の女性の対応は北尾君に任せます(笑)


yamatoのブログ 様から沢山の”ゴミ”が届いてます。

とてもGOOなゴミです。

1年間を掛けて、無人ガレージ店に飾り、そして1年間掛けて店長日記にUPしてゆきます。

先ずは「松ぼっくり」のクリスマスツリーです。台座はペットボトルの蓋です。

yamatoのブログ 様から相当の"ゴミ”が届く予定です。(返品は許されてません。笑)


この日曜にコーナンで買った ヒヤシンス と デンマークカクタス を今朝、店番に置きました。


入れ物は百金屋の物を加工して安く済ませました(専用の物は1,000円~~2,000円)
ヒヤシンスは3ヶ所に分けました。さて何色の花が咲くでしょうか?


京都の海文舎の「無人ガレージ豆本売り場」では様々な豆本を販売しています。
伏見稲荷大社から南へ徒歩11分→海文舎に着きます。 無人ガレージ豆本売り場は年中無休です。
伏見稲荷大社のお参りのついでにお立ち寄りください。店番⇔ドラ衛門がお待ちしてます。


表紙に使ってる布地は「正絹の着物地」古布です




バインダー部分にも同じ布を張ってます。


用紙寸法。補充用は別売りです。




商品案内

少し買って。。。 長~く買って。。

・「江戸の風物詩・皿回し」柄のミニ5穴バインダ-手帖です。
・横巾約62㎜縦巾約85㎜背巾約20㎜
・本体の重さ約32g
・表紙の布は正絹の着物地(古布)
・白色の上質用紙(70k)が100枚付いてます。
・補充用は別売りです。
・日本製(株・カネダ技研製)の軽い
プラスチックのバインダ-を使用してます。
・手の平サイズで持ち運びに便利です。
・万年筆は商品に含まれません。
・京都・海文舎では「万葉集絵歌留多復刻豆本」等も販売してます。
・いいご縁があります様に。













商品案内

少し買って。。。 長~く買って。。

・「桜」柄のミニ5穴バインダ-手帖です。
・横巾約62㎜縦巾約87㎜背巾約20㎜
・本体の重さ約32g
・表紙の布はちりめん(化繊)です。
・白色の上質用紙(70k)が100枚付いてます。
・補充用は別売りです。
・日本製(株・カネダ技研製)の軽い
プラスチックのバインダ-を使用してます。
・手の平サイズで持ち運びに便利です。
発送方法
・クリックポスト便
・但し、大きくて、かさばる日記帖などは同梱出来ません
・万年筆は商品に含まれません。
・京都・海文舎では「万葉集絵歌留多復刻豆本」等も販売してます。
・いいご縁があります様に。








活字体裁見本



商 品 案 内

・少し買って。。 長~~く買って。。。
・「小倉百人一首」上豆本です。
(漢字に平仮名付きです)
・1首が見開きで2ペ-ジです。
・ストラップ付きです。
・豆本の全体大きさは、約4cm× 4,5cm×1,6cm
・活字は、行書体10ポイント(14級)
◎パソコンで色合いが違うかも知れません。
・丸背の上製本仕上げです。
・中身の用紙は、森林循環紙・オペラクリ-ム80k
・表紙に羽裏(古布)を使ってます。
コメント
・豆本の作り方は海文舎のHPをご覧ください。
・少部数の俳句集、短歌集、は京都の海文舎印刷(株)へ。