2024年1月

27


昨年の何時だったか忘れましたが、ガレ-ジ売り場の料金の中に紛れ込んだ五円玉がありました。
五円玉が紛れ込むのは希な事ではありませんが、やけに色の黒いやつだなと目に留まりました。
ひっくり返して見ると「龍歳」の五円玉ではありませんか!


1952年生まれの五円玉。
坪郷佳英子さんと同い年の五円玉。
それ以来五円玉を集める癖がついてしまいました。
無理に探していません。自然に入って来るのを待っています。

この五円玉 今現在、料金箱の主になっています。


今日も大勢のお客様がガレ-ジ店にお見えになりました。
日本の女性と一緒に ラトビア の若い男性が印象的でした。
ラトビア国、アノ大国の直ぐ隣りの国。ネットで調べたら綺麗な国でした。
遠い処からありがとうございます。と言ったら苦笑いされてました。

ガレ-ジ店の壁に貼った世界地図にはもうピンが挿し意きれないほどです。世界が近く感じてしまいます。
ピンが差し込まれてないのは、あの国と、アノ国と、南極北極くらいです。
一度地図を見に来てください。
ついでに。。。。ってなんて事は言いたいですが言いません(笑い)


この新聞記事の本棚探しに湖北まで行きました。


長浜駅の雪のホ-ムです。




長浜駅の2階の広場から見える 伊吹山 です。

長浜駅にはそれらしい本棚がみつかりません。
駅員さんに尋ねてみようと、スマホの新聞記事を開いて見ました。
(長浜)と書いてその上に木ノ本駅と書いてある、ちゃんと!
駅員さんに聞く前でよかった。余計な恥をかくところでした。
気を取り直して長浜から後4つ目の木ノ本駅まで。木ノ本駅の次は余呉湖のある余呉駅です。


木ノ本駅の待合室にありました。う~~ん まぁいいか、参考にしよう。

木ノ本駅から米原駅まで戻りました。


駅前の小さな売店で、栃の木の白い花の蜜からできた蜂蜜を買いました(伊吹山の栃の木の花と売り子さんが言ってました)
喉の具合いが悪い家内用です。

JR米原駅の入り口の直ぐ横に 近江鉄道本線、米原駅がありました。
乗り放題、途中下車OKのキップを買いました。900円(シ-ズンは500円になります)
本線から八日市線に乗り換えてJR近江八幡駅までだと約1050円は掛かる勘定なのでお得です。


↑近江鉄道本線 米原駅です。

八日市線に乗り換えて。。勿論途中下車しました。
何もないだろうと諦めての 万葉の里 の散歩でした。


↑ 蛇砂川沿いの 立派な栴檀の木は、昨年の春の花を一つ残さず丸い実をつけていました。






いつ見ても心弾みます。


万葉の里の植物園の栴檀の実も、澄んだ青空に浮び出迎えてくれました。

途中下車は今回、市ノ辺駅だけでした。
平田駅、武佐駅には春に立ち寄りたいと思っています。


↑ JR近江八幡駅の通路窓から見える「伊吹山」です。
雪を被るとその雄大な姿を現します。
心から、おめでとうございます、とは言えない正月になってしまいました。
能登半島地震災害 お見舞い申し上げます。

年末、年始返上で「小倉百人一首」豆本、とりあえず58冊出来ました。
(100冊を目指してたのですが。。。)
ひらがなが読める子供から、老眼鏡でも読める「小倉百人一首」を作りました。
全て布地の表紙です。「小倉百人一首」には似つかない絵柄もあります。
子供さんが手に取ってくれるのではないかと期待してます。











値段の入った案内文も出来てますが、この写真には貼ってません。
お値段はがんばって勉強してますので起しください。

「光る君へ」から「光る日本へ」に成るよう祈っています。