2022年8月

19


年に4通程の絵手紙をもらってる「鎌坪仲間」の「南郷のトマト」さんからトマトが届き
ました。 春先に、トマトの季節になったら送りますからとFAXをもらっていました。
大量に送られてきたらどうしようと。。。

夕方、荷を開けたら

残暑お見舞い申し上げます。
「南郷のトマト」二級品ですが手に入りました。ご笑味下さい。とお手紙が。

不揃いのトマトを見て涙が出そうでした。

夜 お電話でお話をしました。夕方までトマト畑にいたから、私のFAXに気がつか
なかったと。

今年は3m程の大雪に悩まされて大変だったと。6月まで雪が残っていたとの事。

体調不良が、多少、雪のように溶けて体から消えていきました。火ノ浦
奈良県立万葉文化館からポスタ-とパンフレットが届きました。


1週間程前に届いてましたが、貧乏暇無しでバタバタして今日になってしまいました。


平山郁夫は、広島県瀬戸田町(現・尾道市)に生まれました。15歳の時に広島市内で被爆
し、九死に一生を得ました。一命を取り留めた後は、大叔父の清水南山のもとから県立
海中学校に通いました。  平山は大叔父のすすめで日本画の道へと進みました。
生涯をかけて、己が育った広島の風景、平和への祈り、シルクロ-ド、そしてその終着点
である日本の古都を絵のテ-マとして追求しました。
(パンフレットより抜粋)
--------------------------------------------------------
11月13日(日)には弊社の北尾が万葉文化館・図書室で
世界にひとつの「ノ-ト」をつくろう と題して手作り教室が持たれてます。

みどり溢れる奈良県立万葉文化館へ是非お足運びください。 火ノ浦
33年前の1989年にアメリカ映画で公開された「フィ-ルド・オブドリームス」
経営もままならない状況で、トウモロコシ畑の一角を野球場にすると言い出す農夫、気
違い者扱いする周囲の人々。しかし農夫の妻は後押しする。

その映画のロケ場所の近くの仮設の野球場で昨日、カブスとレッズ戦で再現された。
プロ野球を解説されてた方が、トウモロコシ 食べたいですねと。自分も食べたいと今日
ス-パ-に。


昨日は5,6本ころがっていた。1本158円。暑いせいか、全部のトウモロコシ服が脱がされ冷たい風が、がんがん当てられていた。 素っ裸でも誰も見向きもしない。
今日は千葉県産で十二単にしっかりとした帯。しかも1本128円。

ちびっ子公園のハイビスカスも綺麗にさいていた。




そして、精華町の娘さんから一輪のバラがラインで届きました。

「炎天の 地上花あり 百日紅」~高浜虚子~


福島県三春町の 熊さんのラインです。近くの保育園です。↑


私の町内で見かけた、白い花の「百日紅」です。↑



紅白の「百日紅」です。(↑これより上三つ)
yamatoのブログ 様からお借りしました。
能登川中学校には当時(半世紀以上の昔)図書カ-ドなるモノが存在していた。図書館の
本を借りると、自分のカ-ドに ハンコ を押してくれるシステムだった。本好きの清川君や須田君、田中さんの同級生と競って、図書館通いをしていた。

小遣いが貯まると少しずつ本を買い集めた。人生何回かの引越しの時は本を優先的に運んだ。
しかし 70歳を通過した昨年から断捨離を開始しだした。本の殆どは紙再生用にと、業者に
出した。 たが 向田邦子さんの本は1冊も手放さない。
良く燃えるように、手作り商品取引ノ-ト(今で約17冊・約4000頁)と向田邦子さんの
本は棺桶に入れるようにと家族に言ってある。

本の匂いが好きで本屋さんには散歩の途中立ち寄る。
昨日 向田邦子 さんの本が目立つ位置に並べられてた。そうか またあの8月22日の日
が来るのだ。  新潮社文庫にカバ-と帯が付けられていた。随分と雰囲気が良くなってる。 向田さんの本は何冊有ってもいい。

父親と半ば喧嘩別れをして、アパ-ト暮らしを始めた「向田邦子」さん。そこへ毎日入り浸りしてた「黒柳徹子」さん。今一度、没後41年の特集番組を組んでほしい。

私の親父より一つ年下に生まれた「向田邦子」さんはご存命ならば93歳。黒柳徹子さんは
まだ80後半のお年。 向田さんがご存命ならばいいドラマが生まれ、テレビ離れも多少は
救われたかもしれない。

字のない葉書 女を斬るな狐を斬れ 父の侘び状 草津の犬 マハ-シャイ・マミオ殿
中野ライオン 新宿のライオン キャベツ猫 ポロリ パセリ お弁当 職員室 きず
傷だらけの茄子 ミンク ヒコ-キ 桃太郎の責任

等等 随筆はいい。   火ノ浦久雄 (字詰もせずに書いたのでばらばらです。)



ライン画像を見た瞬間、りんごの実かと思った。

40代の頃仲間4人で、長野県から日本海沿いに抜ける旅を車で強行した。
途中 安曇野で、まだ青い小さなリンゴの木を見た。

これは熊さんの近くの保育園に植えられた「シナノグルミ」の木です。
クルミを殻ごと買う機会は殆どない。申し訳ないほどの小さな欠片のクルミ入りパンを
買って味わうくらいだ。

時期が来たら保育園で収穫祭?をして、子供達のおやつに?気になる。 火ノ浦久雄




『冨獄百景』オ-ルカラ-84頁
元々はモノクロの作品なのですが、濃淡を出す為にあえてカラ-出力してます。
大きさは ヨコ7,7cmタテ5,6cm 厚みは約1cmの豆本です。
表紙に張ってるのは、正絹の着物地(古布)

1冊 1,000円です。送料はクリックポスト便で185円です。

豆本も集めると楽しいものです。   火ノ浦久雄


直ぐ近くを走るJR奈良線の小さな高架橋を抜けると、通称「ちびっこ公園」があります
夕方の散歩で通る所です。 昨日、近所のご婦人がジョロを持って公園の端に。
赤茶のレンガで囲まれた1m×2m程の花壇が出来てました。

~写真を撮ってもいいですか?~と声を掛けたら、~~今日、龍大生が造ったのよ~~
とご婦人が水を花畑に掛けながら教えてくれました。
~~この暑い中、造ってくれたのよ~~とご花好きの婦人が。

このちびっこ公園にも、当然草が生えます。その草をいつも綺麗にしてるのが、
通称”スズメのおっちゃん”です。数年間前まで、ちびっこ公園の、ほん 近くで
雀食堂を切り盛りされてました。近所の皆様への恩返しでしょね。
~おっちゃん、暑いから無理しいなや~と声を掛けるだけの自分です。火ノ浦


毎年5月の末頃に咲き出す「浜木綿」。もう何回もUPしてますので、少しは浜木綿の花
を覚えてもらえたのでは。
「浜木綿」は彼岸花科ですので、この次期に花を咲かせても不思議ではありません。
この強い暑さを乗り切れば、別の鉢の「浜木綿」が秋に入った頃に花を咲かせるかも。
                               火ノ浦

人生も半分以上過ぎた頃、陸上競技で鍛えた上げた心臓の血管が詰まりバイパス手術が余儀なく
されました。術後の経過は良かったのですが、自信が持てない日日が続きました。

そんな時、NHKのラジオ番組「歌の日曜散歩」の公開生放送が有る事を知りました。
術後2年目の2011年3月8日の宮崎県を皮切りに、鳥取、北九州、大分、茨城、福島
仙台、11月の青森県などなど、一泊する日のありましたが、仕事の都合でトンボ帰りもありました。
仙台でのトンボ帰りは辛かったが、一番の思い出です。

そんな「歌の日曜散歩」の公開生放送で知り合った仲間が今も支えになっています。
そんな中、東北の方々にはお世話になりっ放しです。

東北の皆さんは、お国自慢がすごい。
ここには、誰々がいて、誰々がこんなことをした、と褒める、褒める。
名古屋より南の国では感じられない、お国に自慢です。
もう京都慣れしてしまった自分には、ちょっと。。。と思う事も心の中で起きますが
東北の皆さんは、人と人の繋がりを何よりも大切されてる証を感じます。

いつも固めの桃が好きと言う事を覚えていてくださいました。
熊さんとお豆腐屋さんから戴きました。ありがとうございます。火ノ浦久雄


この春、花を咲かせた後、市の職員の手に因って枝が払われた「栴檀」の木が
この数ヶ月で見る見る復活の枝葉を茂らしてきた。
また2度目の花を咲かせるのではと思わせる勢いだ。
散歩で通る度に”負けるな!ガンバレ”と秘かに声を掛けてる。 火ノ浦

400年以上もの間、人々に愛され、継承されてきた、杜の都の夏の風物詩仙台七夕まつり
が、8月6日・7日・8日と、飾りの高さを地上から2m以上とするなど、感染対策を講じ
ながら、開催されてます。
また、前夜祭として親しまれてきた、仙台七夕花火祭りは3年振りに観覧席を設けて実施
約1万6千発の花火が打ち上げられ、美しい大輪の花が、仙台の夜空にさきました。
~ご本人様の文そのままです~


沢山の綺麗な七夕飾りの写真を頂きました。
昨年とちょっと趣の違った七夕飾りをUPしてみました。


~~天に届け!復興の折り鶴~~
仙台市の児童生徒が、震災への思いを込めて制作した、約8万5000羽の復興折り鶴です。
子どもたちの復興への祈りが天に届くようにと、雲の白と空の青の2色に統一したそう
です。~~ご本人様の文~~
----------------------------------------
仙台には3回おじゃましました(1回は素通りでしたが)
2011年10月15日、16日に福島県で「歌の日曜散歩」の公開生放送に参加しました。
15日、早く福島駅に到着したもので、その足で仙台に向かいました。
偶然に広い仙台駅構内で、復興演奏会に出会いました。2階の手すりにつかまり、身を
乗り出して、演奏に聴き入りました。多分、日を決めて定期的されてると思います。
東北には、今一度訪れたいと身に沁みて思っています。 火ノ浦久雄


夏の楽しみの一つに #とうころこし# を茹でて食べる事。
今年は長崎県産に始まり、宮崎県、愛知県、友人からの鹿児島県、そして徳島県、群馬県
今日は、ス-パ-イオンで千葉県産を躊躇無く買った。1本126円+税
産地によっては、白い片肌見せてアピ-ルしてる物もある。中にはセミヌ-ド姿で迫る物も。
今日の千葉県産のとうもろこしは、十二単に帯!新鮮さが伝わる。
沸騰前の湯に入れ、5分も茹でたら十分。

夏は素麺等を茹でたりで、茹将軍の私の出番が多い。 火ノ浦久雄


猫好き仲間さんからのプレゼントです。
カリントウはガリガリ食べてしましました。
猫茶は、コオロギ が音楽を奏でる頃まで辛抱します。火ノ浦久雄
”ちはやふる”の連載がこの8月1日発売で最終回を迎えました。


約15年に亘る連載でした。映画も観ました。本も沢山買い込み、迷惑を顧みずあちらこちらの友人に送りつけました。


”ちはやふる”だけのタイトルで、必要以上の説明文も無くても「小倉百人一首」豆本が
売れました。


京都楽紙舘で見つけた和紙の端切れで手作りした「小倉百人一首」豆本です。
薄い和紙ですので2枚重ねにしてあります。
楽紙舘でうろうろしてたら、どの紙も「連れて帰って!」と言ってるようで財布が持ちません。



見本用からの活字見本です。  火ノ浦久雄


一年に2,3枚は頂いてる「絵手紙」
今回は、涼しげな”団扇”です。
白場が生かされた素敵な絵手紙です。

何気ないメ-ルやお便りに励まされてる毎日です。

余りにも暑い毎日、生活スタイルを変えました。
早朝4,5時に起きて、大きな音が出ない、細かい作業は早めに済ませるようにしてます。火ノ浦久雄