2021年12月

32


スノ-ドロップが早くも芽を出したと
写メがありました。
ネットで調べたら、いい名前が付いてました。
大雪の地方の皆様には申し訳ない和名が。
雪待草
普通冬の終わり頃から春先に白い花を咲かせるそうです。


5,60㎝は積もってる様子です。
私が住んでた頃も(10歳~18歳)よく降りましたが
これほどの事はありませんでした。


久し振りに見る つらら です。
京都も寒いですが つらら を見た記憶はありません。


仙台の冬の風物詩=SENDAI光りのペ-ジェントが今年も
感染症対策を取りながら、縮小ながらも開催されてます。
定禅寺通りのケヤキ112本におよそ42万個の
LED電球が灯されてます。


定禅寺通りの光りの回廊約480mを歩くと、明日への希望が
感じられ、温かな気持ちになるよ。と画像を送ってくれた
仙台の「鎌坪仲間」の中村さんがつぶやいています。

テレビなどでは観る事ありましたが、こんなに身近に仙台を
感じたのは初めてで感慨深いです。



およそ42万個LED電球が30秒毎に白*赤*ピンク色に色を変えます。



この色もきれいですね。



12月31日まで定禅寺通りで開催されてます。
お近くの方はこの機会に是非足を御運びください。


名札こそ付けてはいませんが あの日yamatoさんが
撮影したカワセミに違いありません。
しっかり小魚をくわえてyamatoさんにアピ-ルしてます。


工業地帯のイメ-ジが強い川崎市にカワセミが飛来すとは!
yamatoさんのことですから、そんな大きなカメラで撮ったとは
思えません。


黒岳と検索したら日本中に黒岳が。。
とても幼馴染とは思えない元気な山ガ-ル(ば-さん?)


鹿児島県出水から車で片道4時間だそうな


同い年が頑張ってると俺もと気合が入る。
元気ありがとう!


yamatoのブログ 様から拝借しました。
いつもピ-ピ-と甲高い声の鳥と思っていましたが
こんな綺麗でかわいい一面があるのですね。
yamato様綺麗に撮れてます。
ヒヨドリもポ-ズしてます。

小学2,3年の頃(鹿児島)近所の年長の仲間に
ヒヨドリを捕まえる罠の作りかを教わったが、
裏山の竹藪にに仕掛けた幼稚な罠には蟻さえも
捕まえる事が出来なかった。


「鎌坪商店」の女将さん⇔「日曜歌の散歩」の
名アナウンサ-「坪郷佳英子」様のお店「フル-ツティ-」様から
素敵なカレンダ-が届きました。



先日 坪郷さんとお電話でお話する機会がありました。
私より一つ年下ですが、お声はラジオで活躍中よりも
張のある若々しいお声でした。耳の鼓膜を破りそうな大きな明るいお声。
私がN局の偉いさんだったら、坪郷さんの声が続く限りラジオ放送をお願いします。


ブ-ケ風に形取られたチョコも付いてました。


チョコの包み紙です。綺麗なもので小倉百人一首の表紙にと裏に和紙を張ったら
アイロンの熱で包み紙はくちゃくちゃに縮んで、残念ながらできませんでした。
坪郷佳英子 様のお声でいっぺんに元気を取り戻しました。
ありがとうございました。


分かる人には解かる『鎌坪商店』!年末恒例の「銀座会」が
この12日に開催されました(私は行けませんでした)
昨年は26名の参加者でしたが、今年は何と53名の参加希望があったそうです。
大盛況だたようです。
来年は大分県で開催予定だと坪郷さんから今日お電話で知りました。
12日の楽しい様子などまた山上様から封書で届くことでしょう。

この写真は「鎌坪」メンバ-の山形県の須田さんが撮影されて
仙台の中村さんに送られ私がお借りしました。
須田さん中村さん ありがとうございます。今度どこかでお会いしたいですね。


近状のお百姓さんから頂いた中に紛れていました。


私が初めて国東半島に行ったのは
2011年9月24,25日。
歌の日曜散歩(鎌田正幸アナ・坪郷佳英子アナ当時)
土曜日の川柳が終わった後、海が見たくて
国東半島の大分空港へ駅前からバスで。


生椎茸  
空港の食堂で「だごじゅる」を食べた。小さい頃よく母親が作っていた。


乾燥椎茸 水に浸して戻すのが待ちきれないほど美味しい


地みかん
大分空港は良く晴れていて周りの姫島や四国まで見えた。
青い海 空に向って飛び出す飛行機はおもちゃのようだった。


乾し柿
9月25日は「歌の日曜散歩」の公開生放送日。
NHK大分局のスタジオキャンパスで始った。
最前列に座った。鎌田さんと坪郷さんの真前に馴れ馴れしくタメ口に近い
話し方をする若者がいた。会場のスタッフかなと思っていたが
後で分かった。歌日では超有名な群馬県のM君だった。
生放送を追いかけてまだ4,5局目の新参者の私には初顔だった。


我が家の料理コ-ナ-は鯖関係だった。



12月18日の締め切り分のお題が
   「お年玉」
今週の土曜日着です。
お年玉をもらった想い出や、あげたお話などなど


葉書・封書で投稿される方は
107-8066「今晩は 吉永小百合です」お年玉 係りまで
メ-ルで投稿される方は
「今晩は 吉永小百合です」のホ-ムペ-ジから。
吉永小百合さんに見事読まれた方は「TBSラジオ」から素敵なプレゼントが届きます。



UPしてます写真は「講談社」発売の「吉永小百合 私の生き方」より抜粋
京都で直接ラジオから聴くのは難しいです。
私は rajiko に登録して毎日曜日聴いてます。




中は全て真っ白です。(見本用からのサンプル画像です)
私はメモ書きようにいつもポケットの中に入れてます。
時折、洗濯されて戻ることがあります。


豆本ノ-トに描かれたものです。
yamatoのブログ と検索してご覧ください。
2008年から続いてます。


yamatoのブログ 様にはいつも一升瓶が2,3本は転がってます。


yamatoのブログ 様が描かれた1冊です。
ここまで使われたら手作り冥利につきます。