◎真夜中の「時効」と「文明堂」

昨日、以前書いた「時効」(入試問題をプレハブ時代に印刷)を依頼されて張本人様が

「文明堂」の洒落た紙袋をさげて海文舎にみえました。

3月末のお見舞いと言う事で。。。文明堂。。。もう野人ばかりの家人が食ってしまって

残念ながら『画像』はありません(笑)

コスモ様ありがとうございます。こんな夜中にお礼を書くのもヘンですが(19日1時06分)



報告書を待っているのですが今日は無い様子です。



今日19日の午後に中学からの親友で画家でもある中島君が海文舎に来ます。

今月末の事がばれたのかと。。。?? 個展の案内状の印刷を頼みに来るとの事です。

入り口前のドアの上の自分の「絵」に気がつくだろうか?

”おおお”いい絵がある!!売ってくれ!!!なんて事は間違っても起こらないでしょう。

彼は何と言うか?それが楽しみです。



3年前の秋、彼の個展を観に新八日市に出向きました。

そこから意外な、、、私にしてみれば大スペクタルな(ちょっとオーバーかな?)

旅紀行がはじまりました。

あと。。。。う~~ん2年は続けたいのだが、ロボット君次第。。いや私の体力気力次第かも。

珍しく夜中に不安になりオシッコのついでに書いてしまってます。

もう目がひんがら目になっています。

明日の電車に乗り遅れてはなりませんので、もう一度ねます。