◎◎店長代理2

海文舎
 ひのさま

じごk、いえ、どとu、いえいえ、極楽観音折りにてたくさん徳を積んでおられることと思います。

先日はおみやにおするなるものをお持たせいただきありがとうござりんした。

都の絵地図なる包み紙と中に入っておりんしたわが娘の名「栞」の書かれたおするの栞捨てがたく、わたくしめに届きんした使用済みスマートレターの外側に貼り付け、自家製紙製A5ファイルをこしらへんした。

こしらへんしたが、絵地図、深草あたりにどう見ても貴舎がござりんせん。
よもや貴舎はひみつけっ舎にて地図上は秘しておられるのか、いやそれでも、最晩年、米斗翁として暮らしんした若冲はんの五百羅漢と墓所のあるかのお寺も載せておられないところを見ると、貴舎おありのかのあたりは通常とは別の次元におありんしてへんな者たちしか決して辿り着けぬとくべつな場所にて地図には載らぬのかと頭を捻っておりんす。

観音折り業を無事に修められましたあかつきにはこのファイルを持っておじゃまいましますゆえ、こっそりと貴舎のご在所をご加筆をおたのもうしんす。

以上、へん、からの陣中見舞いにござりんした。

            へん