店長のお散歩日記
◎一雨毎に春本番です
やっと!
雨が降りましたね。
草木が、こことばかりに、しかし、人間とはちがい、静かに春を知り準備をしてます。
↑ ↑ ↑ 噂の我が家の日本底園です(笑)
↑ ↑ ↑ 我が家の「桜」⇔鉢植えです。
もうかれこれ20数年以上になります。量販店で買いました。
2,009年の夏、心臓の手術をした際に、家族に桜には十分水をやるように注意したのですが
戻って見ると半枯れ状態でした。その為、柱になる木が折れてしまい上に広がる事が出来なくなり
おまけに、昨年の夏、蟻が柱の中心に住み込み。。。蟻退治をして、今年は見ての通り
ザンバラ頭に桜を咲かせています。
朝の小雨も止みました。
今日も一日頑張ろう!
オシッコのだだ漏れが治ったら「万葉の森」に一目散⇔近江鉄道旅
雨が降りましたね。
草木が、こことばかりに、しかし、人間とはちがい、静かに春を知り準備をしてます。
↑ ↑ ↑ 噂の我が家の日本底園です(笑)
↑ ↑ ↑ 我が家の「桜」⇔鉢植えです。
もうかれこれ20数年以上になります。量販店で買いました。
2,009年の夏、心臓の手術をした際に、家族に桜には十分水をやるように注意したのですが
戻って見ると半枯れ状態でした。その為、柱になる木が折れてしまい上に広がる事が出来なくなり
おまけに、昨年の夏、蟻が柱の中心に住み込み。。。蟻退治をして、今年は見ての通り
ザンバラ頭に桜を咲かせています。
朝の小雨も止みました。
今日も一日頑張ろう!
オシッコのだだ漏れが治ったら「万葉の森」に一目散⇔近江鉄道旅