◎へんな娘さんからへんな川柳が届きました。原文のままです。
火ノ浦久雄さま
先日はへんな川柳豆本の注文をお引き受けくださった上に、不法侵入の共犯にまでなっていただきありがとうございました(*^^*)
かの日に帰宅し、夢二の布、とおっしゃっておられたのでメルカリなるところで探してみましたら未使用の変わり袖浴衣とハンケチ一枚があったので、これはご縁?!とお招きしました。買い物するときにはなにか自身を納得させる理由があると罪の意識も低くてすみます。
でも、ここからは罪かもわかりません。へんな川柳本なのですが、この夢二の浴衣をごめんなさい、と刻んでいただき、おなじ仕様で中身のちがう豆本をお作りいただくことはできますでしょうか?
日記を見張っておりましたら(*^^*)、どうやら小紋も切り刻むご予定のご様子、ならばミシン縫いの浴衣切り刻む罪はそれより軽微なるや、などと思い。
2種類分のお支払いは、わたくしめがなんとかいたしますが、人手がとおっしゃるなら、猫の手ほどで週に2回ほどなら自身の豆本のなにかにを無償でお手伝いさせていただくことはできます。かぁおかさんがくだすった貴社のキットが手許にありますゆえ練習してゆきます。
さらにへんな御婦人になっておりまするが、ふふ、くりかえします。夢二のたんぽぽの生地です。
かぁおかさんには1冊つくっている体にしておいて、ふふふ、2冊できましたよ、と言っておどろかせるのが一興かと思うたりしております。
いかがでしょうか?
着物を始めて解く時は緊張しました。本当に!!
上賀茂神社の手作り市に、元気な頃は家内と一緒に行き豆本等を売りました。
そこで衝撃に光景を目にしました。
着物を売ってるお店のご婦人が両手で着物の袖を引き裂いてるではありませんか!
私は小さなハサミで細い糸をちびちび切って解いていました。
時代劇で、あれ~~助けて~~と叫ぶ娘さんの袖を無礼者が引っ張ると簡単に袖は袖口から取れてしまいます。
着物は簡単に縫ってある事にを知りました。
大股で歩いたり、腕を振り回したりしたら、即その場で恥をかく始末!!に作られているようです。
反物の着物地よりも着物になった、着物地を解いて、あれやこれやと悩むのが楽しいのです。
手作りに使う着物はやはり正絹が一番です(糊のシミに気をつけねばなりませんが)
ですので、町娘が、あれ~~と言う間も与えずに袖から千切ります。
今日は「明日香村のいちご」と題して「5穴手帖」を2冊手作りしてヤフオクに出品しました。
内緒ですが、布地はノムラテーラの端切れコーナーで120円で見つけた物です。
先日はへんな川柳豆本の注文をお引き受けくださった上に、不法侵入の共犯にまでなっていただきありがとうございました(*^^*)
かの日に帰宅し、夢二の布、とおっしゃっておられたのでメルカリなるところで探してみましたら未使用の変わり袖浴衣とハンケチ一枚があったので、これはご縁?!とお招きしました。買い物するときにはなにか自身を納得させる理由があると罪の意識も低くてすみます。
でも、ここからは罪かもわかりません。へんな川柳本なのですが、この夢二の浴衣をごめんなさい、と刻んでいただき、おなじ仕様で中身のちがう豆本をお作りいただくことはできますでしょうか?
日記を見張っておりましたら(*^^*)、どうやら小紋も切り刻むご予定のご様子、ならばミシン縫いの浴衣切り刻む罪はそれより軽微なるや、などと思い。
2種類分のお支払いは、わたくしめがなんとかいたしますが、人手がとおっしゃるなら、猫の手ほどで週に2回ほどなら自身の豆本のなにかにを無償でお手伝いさせていただくことはできます。かぁおかさんがくだすった貴社のキットが手許にありますゆえ練習してゆきます。
さらにへんな御婦人になっておりまするが、ふふ、くりかえします。夢二のたんぽぽの生地です。
かぁおかさんには1冊つくっている体にしておいて、ふふふ、2冊できましたよ、と言っておどろかせるのが一興かと思うたりしております。
いかがでしょうか?
着物を始めて解く時は緊張しました。本当に!!
上賀茂神社の手作り市に、元気な頃は家内と一緒に行き豆本等を売りました。
そこで衝撃に光景を目にしました。
着物を売ってるお店のご婦人が両手で着物の袖を引き裂いてるではありませんか!
私は小さなハサミで細い糸をちびちび切って解いていました。
時代劇で、あれ~~助けて~~と叫ぶ娘さんの袖を無礼者が引っ張ると簡単に袖は袖口から取れてしまいます。
着物は簡単に縫ってある事にを知りました。
大股で歩いたり、腕を振り回したりしたら、即その場で恥をかく始末!!に作られているようです。
反物の着物地よりも着物になった、着物地を解いて、あれやこれやと悩むのが楽しいのです。
手作りに使う着物はやはり正絹が一番です(糊のシミに気をつけねばなりませんが)
ですので、町娘が、あれ~~と言う間も与えずに袖から千切ります。
今日は「明日香村のいちご」と題して「5穴手帖」を2冊手作りしてヤフオクに出品しました。
内緒ですが、布地はノムラテーラの端切れコーナーで120円で見つけた物です。