『光る君へ』(◎道長さん庭で愛車を洗車)柄 手帖⇔書いて⇔増やす⇔減らすが自由自在の      「ミニ5穴リファイル手帖・京都⇔海文舎の手仕事

今日も手作り三昧でした。

昨日買った羽織の羽裏を取り出して見たらビックリです。

羽織の羽裏は大概背中の部分だけが多いのですが、今日の羽裏は両袖口までありました。

今までの中で一番大きな面積の羽裏です。

気になるシミやシワも殆どありません。たまには出掛けてみるもんだと思わされました。


分かりぬくいと思いますが、背の下の所に”道長さん”が立っています。




バインダー部分にも同じ布を張ってます。


用紙寸法です。



商品案内

少し買って。。。 長~く買って。。

・「道長さん愛車洗車」」柄のミニ5穴バインダ-手帖です。
・横巾約62㎜縦巾約85㎜背巾約20㎜
・本体の重さ約32g
・表紙の布は正絹の羽裏(古布)です。
・白色の上質用紙(70k)が100枚付いてます。
・補充用は別売りです。
・日本製(株・カネダ技研製)の軽い
プラスチックのバインダ-を使用してます。
・手の平サイズで持ち運びに便利です。
発送方法
・クリックポスト便
(ストラップ等のまとめ買い2000円以上の送料は無料です)
・但し、大きくて、かさばる日記帖などは同梱出来ません
・万年筆は商品に含まれません。
・京都・海文舎では「万葉集絵歌留多復刻豆本」等も販売してます。
・いいご縁があります様に。




無人ガレージ店は、年末29日にしては順調です。海外の観光客が立ち寄ってくださいます。
伏見稲荷大社への道(本町街道→北への1通)は地方の車でごった返してます。
今日見た中で一番遠くから来てる車は九州の大牟田でした。

無人ガレージ店は年中無休のつもりです。

伏見稲荷大社からでしたら、南方向に歩き出し、その辺のおば様に「京都工学院高校は」はどこ?と聞いてく下さい
JR奈良線沿いに1m程の「京都工学院高校生」の細い通学路があります。
約200mほどの道です。出口が狭く50cm程になります。
そこを出て近所の方に「海文舎」は何処と尋ねると「京都弁で知らん!」と言われかねません(笑)
「藁葺き屋根のお寺は何処ですか?」と聞けば早いです。
そのお寺の真向かいが「海文舎」です。

明けて6日は検査入院、1泊2日だそうですが人に因っては3~5日になるそうです。
明ける5日までは手作り中心に、本業の準備の準備も。
数年前から腰に3k程の錘をぶら下げてるようで、その痛みとだるさで思うように動けません。
その重みの原因が前立腺癌ではないかと思います。
箸より重い仕事は息子らの担当です。ヤ~ヤ~うるさい口だけの爺さんになってます。

今夜もNBさんお勧めの「谷川公子」さんのピアノ演奏動画を聴きながら寝ます。
NBさんありがとうございます。