コンニャクの様な足で。。。。

昨年の秋の終わりに、ある切っ掛けで1時間近く電車に乗ることになりました。それまでは
市内へ出るくらいで、1時間も電車に乗ることは無く、避けていました。
トイレは近いし、足腰はふぁふふぁで見っとも無いし。。。

その日は往復4時間程の ミニ旅になりました。心配する事は何も起こらず無事に自宅に
戻る事ができました。 少年の様な喜びを感じました。まだまだ行ける!!

今年の6月まで、往復2,000円旅を繰り返しました。
しかし、この夏の暑さが7月からの旅をさせてくれませんでした。
陸上で鍛えたカモシカの足はもう コンニャク 状態になってます。
年寄りが立ち止ったら、寝たきり老人に!?

そんな中、今日も伏見稲荷大社まで散歩しました。今日は琵琶湖疏水沿いに歩いてみました。
写真は何の処理もしないで原寸で載せてます。見苦しいかもしれません。


クリックポスト便を投函してこの橋を渡ると 京阪深草駅です。



正確には「龍谷大前深草駅」です。駅の南裏は「龍谷大学」です。


琵琶湖疏水縁に咲いてました。「君の名は?」ど忘れしました。娘さんに教えてもらったのですが。。。


ここら辺の地名から、こんな名前がついてます。ここら辺、京都なのにカタカナの地名があります。


JR奈良線の稲荷駅です。琵琶湖疏水から見ると裏側になります。


昔、鹿児島から戻る時、出水駅で「伏見稲荷駅」1枚と駅員に言ったら、「伏見稲荷」?無い!無い!
キップを買うときは、JR奈良線「稲荷」で買ってください(笑い)


おい おい 熱くないのかい!!車の上は70度くらいになる時も。。。元気な「さくら猫」です。


この赤く策が見える所は市電の乗り場でした。昭和46,7年ごろまであったそうです。私が京都に来たときはもう
無かったです。家内は良く利用したようです。当時15円。これで京都駅まで行き、京都から烏丸線に乗り換えて
高校まで。烏丸通りには、ずらりと高校がひしめきあってので、その混み様はすごかったようです。
私の高校は、田圃の真ん中にポツリと隔離されてました(笑い)混み様がありませんね。滋賀県立八幡工業高校です。


京都駅に向う電車です。もう立派な観光客になっています。


おもろい茶を見つけました。110円


伏見稲荷大社の裏参道の入り口です。何と!人が一人も写ってない!偶然にも!下手なカメラマンが来た!!と。


「伏見人形」が展示されてます。「塩見青嵐」著 「伏見人形」の本は海文舎が復刻しました。


ここをくぐればば本殿です。


夜の7時過ぎです。いっぱいの観光客で賑わってます。胸の中で「ありがとうございます」と。


今日も線香花火の様に ぱらぱらぱら!! とお賽銭を撒きました。いい音しましたよ。
うしろ姿でゴメンね。